株式会社マキノ製作所

大阪府交野市にある町工場です。
ステンレスを主に、旋削と複合加工をおこなっております。
マキノ製作所は、複合加工の可能性を追求し、お客様のニーズに答えます。HOME

会 社 概 要 製 品 紹 介 交通アクセス お問合せフォーム
マキノ製作所の自己紹介です。設備の一覧も載せています。 NC旋盤の加工、複合加工、3D加工など。精度に自信あり。 お車での交通アクセス方法をご案内します。 お仕事のご相談、お見積り、当社で働きたい方等、お問い合わせ窓口です。
社長のブログ
shacho
2024年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

健康経営の取り組みと第8回マキノ会

久方ぶりの更新です(^^)
今年は会社の業績は予想通りの展開でした
思うように進展できない半導体関連というより既存のワークの受注が多く、他に手が回らない状態でした

そんな忙しい中ではありますが、社内イベントは小さな町工場で定期的には行っております
健康経営優良企業の取り組みの一環として運動習慣をつける為にウォーキングを実施しております



社内でアプリをダウンロードして万歩計ですね、SNSの掲示板を共有して画像をUP
今日は何歩歩いたか励ましあいながら少しずつ取り組んでいます

社内ハイキングの秋は今年も11月22日に実施しました



工場から交野市の星のブランコまで




大体往復で17000歩くらいでしょうか

眺めも良くリフレッシュできますね
では今日はここまでです


2024-12-01  


マキノ製作所でワークショップに参加しました

お久しぶりの更新で申し訳ございません

マキノ製作所では交野市内の子ども食堂を応援をしています
この度、331日に交野市の青年の家でこどものお祭りが開かれることになり主催された"カジパン工房さん" 

https://www.kajipankoubou.com/

にお声を掛けて頂きワークショップに参加をすることになりました

普段、工場で部品を作っている訳ですが町工場でしかもNC旋盤加工が主体の工場で何を子供たちに体験してもらうか?かなり悩みました
コマでも作ってコマ回し対決!なんてのもアリだとは思ったのですが、持ち帰ってもらって子供たちがお家でコマを踏みつけたら怪我をしてしまうかななんて思いまして考えました

機械で作った物をピカピカに磨く!ってどうかな?社員にも相談したところ
パン屋さん主催の企画だからバターナイフをより一層磨くって如何でしょうか?

それはイイネ!高級感も増すしパン屋さん繋がりでテーマにもハマる
何より磨くことでステンレスの良さも知って頂く機会になるしと決定

なかなか変わった趣のワークショップ!お土産付きで実用的なのでただこの地味な作業を子供たちに喜んで頂けるのかは不安でした

交野市青年の家



セッティングの様子


スタンバイ
呼びかけの練習は"ステンレスのバターナイフをピカピカに磨いてみませんかぁ~"

なかなか恥ずかしいですね(笑





子供達にお手本を
子供達には怪我をしないように手袋をしてもらいます



たくさん集まってきてゴシゴシ
やはり余りの地味さに大体は後半投げやり気味でしたが、中には一生懸命にゴシゴシと最後まで磨いてくれる子もいました

綺麗になってにっこりと笑顔を見せてくれてホッとさせてくれます


小さなお友達はお母さんと(^^)カジパンさんの親子、小さいけど真剣なまなざしで磨いてくれました
二十年後にはこの瞳でパンをこねているかも知れませんねぇ

色んな催しもありました
青年の家で合唱をされてる方のコーラス



お顔は載せられませんので隠しました
みんなでとなりのトトロを歌いました



となりのトトロの歌詞ですがじっくりと改めて見ていると何だか二宮金次郎の報徳記のような(^^)
今の木の実は後世の大木

こうやって少しずつ子供たちに色んな体験をしてもらうのは後にものづくりの体験としても良かったのかなぁ…なんて思いました

まぁ…正直、疲れましたね~
今度はあるかどうかはわかりませんが
コマ回し大会でもやりますか
ではm(_ _)m

2024-04-06 


copyright © Makino,All Right Reserved.